14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2018-03-20 03月20日-05号

款衛生費では、1項保健衛生費において、特定不妊治療助成金追加、2項清掃費では、事業費確定年度精査による減額、また、7款商工費では、実績見込みによる消費者保護対策事業費減額であります。 10款教育費では、2項小学校費、3項中学校費において、寄附金による図書購入費追加のほか、事業費確定年度精査による減額であります。 

由利本荘市議会 2017-03-08 03月08日-05号

款商工費では、実績見込みによる、消費者保護対策事業費減額であります。 10款教育費各項では事業費確定年度精査による減額であります。 継続費では、4款衛生費において、平成28年度及び平成29年度の2カ年で設定している矢島鳥海サテライトセンター整備事業に係る平成28年度分の年割額を2,272万5,000円減額し、総額を2億2,627万5,000円にしようとするものであります。 

由利本荘市議会 2016-06-22 06月22日-04号

款商工費、1項商工費では、消費者保護対策事業費減額であります。 10款教育費では、1項教育総務費において、通学支援事業費及びスクールバス運行事業費減額が主なものであります。 2項小学校費及び3項中学校費では、学校一般管理費学校施設整備事業費及び就学援助事業費減額が主なものであります。 4項幼稚園費では、幼稚園就園助成事業費及び施設給付事業費減額が主なものであります。 

由利本荘市議会 2016-03-17 03月17日-04号

款労働費は、矢島勤労青少年ホーム管理費、7款商工費は、消費者保護対策事業費減額であります。 10款教育費各項は、事業費確定年度精査による減額であります。 また繰越明許費では、10款教育費において東由利中学校改築事業社会教育施設整備事業及び東由利野球場改修事業年度内事業完了が困難であることから、平成28年度事業費を繰り越すため、繰越明許費を設定しようとするものであります。 

由利本荘市議会 2014-09-24 09月24日-04号

款商工費は、消費者保護対策事業費追加であります。 9款消防費は、現消防庁舎の解体に向けた実施設計業務委託料及び本荘、大内鳥海地域整備する耐震性貯水槽10基分の工事請負費などの追加が主なものであります。 10款教育費は、1項教育総務費において、岩城地域におけるスクールバス運行事業費追加が主なものであります。 

由利本荘市議会 2013-12-24 12月24日-04号

款商工費は、消費者保護対策事業費追加であります。 9款消防費は、消防車燃料費消防団員への費用弁償など、消防対策費及び消防団活動費追加が主なものであります。 10款教育費は、1項教育総務費において、岩城小学校スクールバス車庫用地測量に係る経費など、スクールバス運行事業費追加が主なものであります。

由利本荘市議会 2013-09-25 09月25日-04号

款商工費は、消費者保護対策事業費追加であります。 9款消防費では、災害対応特殊救急自動車等整備に係る消防施設等整備事業費減額が主なものであります。 10款教育費では、1項教育総務費において、幼稚園バス運行管理業務委託に係る請負差額減額が主なものであります。 また、2項小学校費においては、各小学校修繕費岩城松ヶ崎地域統合小学校に係る給食配送用備品購入費追加が主なものであります。 

由利本荘市議会 2013-03-13 03月13日-04号

款商工費では、1項4目消費者行政費において、消費者保護対策事業費減額であります。 9款消防費では、1項消防費において、小型動力ポンプつき積載車等に係る備品購入費減額が主なものであります。 10款教育費では、1項教育総務費において、遠距離通学者への定期券購入に要する経費減額が主なものであります。 

由利本荘市議会 2009-06-24 06月24日-05号

款商工費では、1項4目消費者行政費において、消費者保護対策事業費増額であります。 9款消防費では、1項消防費において消火栓の修繕等に要する経費及び模擬消火訓練装置等購入に要する経費増額が主なものであります。 10款教育費では、1項教育総務費において、ふれあい教室指導補助員賃金増額が主なものであります。 

  • 1